先日長男に勉強をさせていたら、あまりのやる気のなさに私ついついぶち切れてしまいました

ぶち切れることはよくあることですが、夏休みに入ってからは長男も家に居ないことが多く我が家にとっては久しぶりのぶち切れ

毎回のパターンとしては、
1.文句ばかり言いだす長男
↓2.何とか言い聞かせて長男にわかってもらうように頑張るぶちょ〜ママ
↓3.それでもわからず益々調子にのり文句ブーブーの長男
↓4.
ぶち切れて荒れ狂うぶちょ〜ママ

↓5.泣きながらごめんなさい連発の長男に泣き叫ぶ次男(ぶちょ〜ママのあまりの豹変ぶりに驚いて

)
↓6.なかなか怒りが収まらないぶちょ〜ママ

っとまぁこんな感じなんですが、今回のぶち切れパターンは違っていました

NO.4 まではいつものパターンでしたがNO.5 からが違っていたんです・・・
相当ご立腹だったぶちょ〜ママは長男の勉強道具を始め長男本人まで、玄関から外に出そうとしておりました

(過激ですみません

)
すると、何故か突進してきた次男君

しかも大泣きで・・・

いつもみたいに私に怯えて抱っこをせがんでいるんだろうと、相手にしないでいると何か違う感じ・・・
ん
私次男君に叩かれているみ・た・い


聞き取りづらい雄叫び声もあげている・・・

ぶちょ〜ママ「なに


いったい何ね



」
次男「ちゅんな〜〜(するな)」
ぶちょ〜ママ「なに?何を

」
次男「ニ−ニ(兄貴)に
ちゅんな〜〜〜
」
え?こんなに小さい体で兄貴をかばっているの

いつもけんかばかりしているのに兄貴をかばっているの

兄弟愛
いつもわがままばかり言う次男ですが、兄貴をかばったりするまでに成長していたのね


さすがのぶちょ〜ママもこの珍事に怒りが収まり、兄貴は弟の勇敢な行動によって救われたのでありました
posted by 営業ぶちょ〜ママ at 19:21| 熊本 ☀|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
子育て
|

|